通過損失を1dB以内に抑えたかったので、大幅に小型化です。


中心周波数:5760MHz
通過損失:0.23dB
4480MHzで約-35dBc
ネットアナのスパンは4GHzで測定しています。

フィルターの全長は40mmです。
通過損失を大幅に減らせましたが、やはりスカートの
切れは悪くなりました。
まあ、送信用で有れば、これでも十分かも知れません。
小さいので、機器内蔵には良いと思います。
製作するのも、とても楽です!!
久しぶりにバンドパスフィルターを製作しましたが、
ちょっとしたコツが合って、ネジの締め方や、エレメントの
長さや太さ、調整が通過損失に大きく影響します。
材質も影響有るのですが、手軽に購入できる部品で
安価に製作するのでは、どうしても性能に制限が出てしまいます。
プロのように、キャビティや共振棒やコネクターも銀メッキ
できれば、もっと特性は良くなると思います。
リターンロスも測ってみました。
中心周波数で-27dBでした。

これなら、問題なく使えそうです。