原因はメモリーバックアップ用の電池切れです。
電池が切れると、日付がおかしくなり、下記の症状が発生します。
このように、エラーが発生します。
本体のカバーを開けると、赤いバックアップ用の電池が見えます。
電池を基板から慎重に剥がしました。
電池はボンドで基板に接着されているので、電池の足の+側をカットして外し、その後尊重に接着剤を剥がしました。
マイナス側もハンダこてで外し、スルーホールのハンダもきれいに取ります。
これが外した電池です。
この電池はマクセルのER3 3.6Vで、塩化チオニルリチウム電池と言われるものです。
マクセルは一般的には販売し無いようです。(書類を書いて取り寄せは可能なようです)
その為に互換電池である東芝のER3Vを使用することにしました。
電池は秋葉原の田中無線電機で購入しました。
塩化チオニルリチウム電池は慎重に取り扱います。
外した基板をイソプロで拭いてきれいにしました。
接着剤はシリコン系の様で、そのままにしました。
早速電池を取り付けてみると、ピッタリです。
慎重に半田付けをして、仮組みして動作試験を行いました。
スペアナを起動して日付を合わせて、再起動した所、見事にエラーが消えました。
その後、暫くしてからキャリブレーションを行いました。
見事に全てのエラーが消えています。
不具合が発生することが有るという話が有ったのですが、
その後、色々と動作させて調べましたが、特に不具合は発生しませんでした。
その為に、システムリセットは行いませんでした。
(システムリセットすると何が起こるかわからないのでこのままです。)
無事に修理を終了することが出来ました。
このスペアナには、また暫く働いてもらうつもりです。
注意:
自分で行う電池交換は、少なからずリスクが伴います。
基板のパターンを壊したり、ショートさせたり、すると再起不能なんて事も・・・
この記事を見て作業される場合は自己責任でお願いします。
【修理の最新記事】
ゲインレベルが低くなってしまいました。
CALOUT/30M・-10dBに対し、-20dBです。
修理等は、何処ですれば??教えてください。
>片野 清さん
>
>JE1XCH/群馬・片野です。R3273を使用しています。
>ゲインレベルが低くなってしまいました。
>CALOUT/30M・-10dBに対し、-20dBです。
>修理等は、何処ですれば??教えてください。
CAL信号が30dBも下がって表示される場合は、まずミキサーでしょう。
ミキサーの修理は出来ないので、ユニットの交換になりますが、ユニットは売っていないので、別のR3267から取り外すしかないと思います。
R3267の修理業者は有りますが、とても高額修理になると思います。
>新沼 明さん
>
>R3267を使っていましたが私もゲインレベルが大きく下がってしまいました、−30dbぐらい下がって使えません。自分で修理したいのですが知恵を貸していただけませんでしょうか。
ミキサーがダメですか、RF ATTユニットの隣にある上面が丸いユニットですね。
修理会社はとても高くて手も足もだせませんね、部品取り用のジャンクの入手を気長に待つしかないようです。
ご返事がいただけてモヤモヤしていた頭が晴れました。
大変ありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。
R3273の電池がお亡くなりになり、私も交換したいと思ってます。
で、ケースの開け方なのですが上蓋の後ろのビス取れば外れますかね
それとも下のビスも取って箱全体を引き抜く形なんでしょうか
ご教示戴ければ幸いです。
は出ませんが、本体には、周波数に比例した直流電圧正常に出ます。2年くらいHPのマニュアル入手ができません。どこから手をつけて良いか苦慮しています。どこから修理に手をつけたら良いかアドバイスいただけたらありがたいです。
その場合は交換するしかないので、かなり高額になると思われます。
>石丸清昭さん
>
>R3273 購入した所RAM のバッテrー不良で交換記事大変役に立ちました。有難うございます。HP8350B(83599A)50GHZ のオシレータ入手しましたが、全く信号が出ません。本体は別のユニットに交換すると正常です。本体に周波数35GHZセット。RF 出力
>は出ませんが、本体には、周波数に比例した直流電圧正常に出ます。2年くらいHPのマニュアル入手ができません。どこから手をつけて良いか苦慮しています。どこから修理に手をつけたら良いかアドバイスいただけたらありがたいです。