2020年09月23日
電源ノイズの測定
スペアナで電源ノイズを測定してみました。
測定には自作のFETプローブを使っています。
スペアナはR3273です。
まずスパンは1MHz、100KHz
入力終端してシステムノイズ+環境ノイズを見ます。
まあまあです。
キクスイの実験用電源のノイズの様子ですが、やはりかなりのノイズが見えます。 DC12V
ついでに中国製のACアダプター DC12V
次に製作したオーディオ用ローノイズ電源(トランス式) ±DC15V
殆ど環境ノイズしか見えません。
トランス式のローノイズ電源はノイズが少ないです。
それにしても予想はしていましたが、スイッチング電源のノイズはかなりひどいですね。
posted by 7L1WQG at 00:00| Comment(0)
| アマチュア無線
この記事へのコメント
コメントを書く