UTV-10Gの修理改造(マキ電機製)
このトランスバーターは以前修理した物。
今回はユーザーの依頼で、IF入力レベルを0.1Wにして欲しいとの事。
確かに1W入力だとスプリアスも多いし、移動運用時には0.1Wの方が使いやすい。
旧型の10GHzトランスバーターは1W入力仕様になっている。
(後期型は0.1Wでも動く仕様だが、逆に1Wでドライブしていると故障の原因ともなっている)
ワンボードの内部のキャリコンを改造、各部のレベルを調整。
LOは水晶なので、周波安定度は良くないが、ちょっと工夫。
スプリアスは多いが、全体的にはまあまあの性能です。


水晶のカバー

近傍のスプリアス

スプリアス