2022年05月27日

マキ電機24GHzトランスバーターの修理改造の続き-2

マキ電機24GHzトランスバーターの修理改造の続き-2

基板に多数のねじ止めを追加して、簡易的であるがTX側の調整を行ってみた。
(M2ネジを多数追加した)

LOやIFの最適レベルを調べてみた。
もちろんLO、IFの同軸類は外して、コネクター等に交換。
この基板の場合、LOは-6dBmが最良で、IFは0.5Wが良かった。
約10dBmの出力を得られた。
IF:1280MHz
LO:11370MHz

波形を見ても問題無さそうである。
但しよく見ると、変調が少し乗っているので、電源部の発振が疑われる。

更に修理を進めてみる・・・
posted by 7L1WQG at 16:00| Comment(0) | トランスバーター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。