2009年08月29日

ナカミチ CD700U改造-1

久々にナカミチのCDヘッドユニット「CD700U」を改造してみました。
この機器も頼まれ物ですが、以前にk.kabayashiモデルを改造していますので、戸惑う事も無く、分解できました。
cd7002-01.jpg
分解したところ

本体基板はCD700シリーズは同じようで、CD700U以降は本体基板に後付でアンプユニットが付いております。

先程気がついたのですが、k.kabayashiモデルと一部違うところがありました。それはタンタンコン100uF 16V 4個のところを、k.kabayashiモデルは220uF 16Vのケミコンになっていました。
これが「k.kabayashiモデル」のチューニングでしょうか?

cd7002-02.jpg
内部基板





posted by 7L1WQG at 23:27| Comment(2) | カーオーディオ
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。
CD-700Uの修理について検索していましたこちらに辿り着きました。

大変有益な情報が多数あり拝読させていただきました。
恐れ入りますが、修理は請け負っておりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
Posted by MA at 2022年06月21日 14:07
すみません、趣味でやっているので請負は行っておりません。
Posted by 7L1WQG at 2022年06月21日 14:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。