2011年11月24日

東京UHFコンテストに参加しました

昨年に続いて、今年も東京UHFコンテストに参加しました。

移動運用場所は昨年と同じ、東京都八王子市にある陣馬山(857m)山頂にて参加
しました。
陣馬山は東京都と神奈川県の県境にある、とてもローケーションの良い山です。

20111123-2.jpg

今年は久しぶりに2.4GHzシングルバンドにて参加しました。
6時間CQを出し続けて。交信できたのは15局でした。
2.4GHzでのコンテスト参加は、10年以上していませんでしたので、その
間にだいぶ局数が減ったのを実感してしまいました。

20111123-1.jpg

2.4GHz帯には1.2GHzハンディー機とトランスバーター、アンテナは29エレメントのループ八木アンテナを使用しております。

電源にはのノートPC用のリチウムイオンバッテリーを改造した物を使っています。
小さなバッテリーですが、1個で6時間フル参加でも問題なく使用できています。


1.2GHz帯は局数が増えた感じで、一緒に行った局は約150局と交信
できたようです。


交信中に、5GHz移動局と話したところ、5GHz帯では14局と交信できた
と言われておりました。
5GHz帯は結構賑わっていたようです。


次回のコンテスト参加は、来年の埼玉コンテスト、関東UHFコンテストに参加
する予定です。

20111123-3.jpg

一緒に移動運用したコスモウエーブアマチュア無線クラブ各局とアウト
ドアの各局メンバー合計5局でのコンテスト参加でした。

posted by 7L1WQG at 10:40| Comment(0) | アマチュア無線・コンテスト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。